

2007年08月31日 (金) | 編集 |


2007年08月30日 (木) | 編集 |
1/6アイペイントドール作りを嗜むようになって、いつのまにか結構な時間が経ってしまいましたが、
いまだに試行錯誤の連続です。
どんな風に出来上がるか、出来てみないとまったく判りません。
どうも、やはり技術が無いらしくて、たまに「よく出来た(^_^;)」という物ができ、「双子ちゃんにしよ(^_^)」と、
ウキウキしながら同じお顔を描いてみても、なぜか出来上がるものは双子ちゃんではなく、
従姉ちゃんなのです。哀しいことに。(T_T)
ですので、「あの子のような感じに」という、ありがたいご要望をいただいても、沿うことができないのです。(>_<)
自分の目と人様の目は違うので、自分では「双子ちゃん♡」と思っても、
他の方からご覧になれば、「赤の他人だ」という事も多分にあると思います。
そういう哀しい理由(コントロールがきかない)ですので、どうぞご容赦下さい。
いまだに試行錯誤の連続です。
どんな風に出来上がるか、出来てみないとまったく判りません。
どうも、やはり技術が無いらしくて、たまに「よく出来た(^_^;)」という物ができ、「双子ちゃんにしよ(^_^)」と、
ウキウキしながら同じお顔を描いてみても、なぜか出来上がるものは双子ちゃんではなく、
従姉ちゃんなのです。哀しいことに。(T_T)
ですので、「あの子のような感じに」という、ありがたいご要望をいただいても、沿うことができないのです。(>_<)
自分の目と人様の目は違うので、自分では「双子ちゃん♡」と思っても、
他の方からご覧になれば、「赤の他人だ」という事も多分にあると思います。
そういう哀しい理由(コントロールがきかない)ですので、どうぞご容赦下さい。


2007年08月28日 (火) | 編集 |


2007年08月23日 (木) | 編集 |
オビツ21センチ素体(ホワイティ)の手パーツがポロポロ抜けるので、よくよく見てみましたら、腕の部分のパーツに縦に二箇所亀裂があるのが判りました。
ひどく落としたりぶつけたりした記憶はありません。
手パーツを交換できるのがオビツ21~23センチ素体の長所なので、接着剤で手パーツをくっつけるのはいやだなあ、どうしようかな?と思っていたら、いきなり腕が「ぐじゃっと」音も無く砕けました。
ひどく落としたりぶつけたりした記憶はありません。
手パーツを交換できるのがオビツ21~23センチ素体の長所なので、接着剤で手パーツをくっつけるのはいやだなあ、どうしようかな?と思っていたら、いきなり腕が「ぐじゃっと」音も無く砕けました。


2007年08月21日 (火) | 編集 |


2007年08月20日 (月) | 編集 |


2007年08月16日 (木) | 編集 |
サイト更新しました。
イベントのページに「HTD大阪4」の写真を少し掲載しています。
自ブースの写真しかありませんが、よろしかったらご覧下さい。
久しぶり(かれこれ2年ぶりでした…)に、shop通販店をオープンしました。
今回、試験もかねて、少量ですが受注製作も承ります。
8月31日までの期間限定オープンですので、お品が残っていても31日で閉店します。
万が一、31日までに売り切れになった場合は、その時点で閉店します。(そんなことにはならないと思いますが)
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
イベントのページに「HTD大阪4」の写真を少し掲載しています。
自ブースの写真しかありませんが、よろしかったらご覧下さい。
久しぶり(かれこれ2年ぶりでした…)に、shop通販店をオープンしました。
今回、試験もかねて、少量ですが受注製作も承ります。
8月31日までの期間限定オープンですので、お品が残っていても31日で閉店します。
万が一、31日までに売り切れになった場合は、その時点で閉店します。(そんなことにはならないと思いますが)
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m


2007年08月13日 (月) | 編集 |

ボークスAヘッド、新肌色、髪色ゴールドです。
瞳の色はグリーンです。

PARABOXのオビツ60ボディ用アニメ顔ヘッドです。
瞳の色はブルーです。
オビツ60のボディを持っていないので、ドルフィードリームボディにつけています。(^_^;)
ウィグはMSD用です。
このヘッドはDD用に比べると小さいです。
お盆休み中の出品になりますが、どうぞ宜しくお願いします。
※終了しました。ありがとうございました。


2007年08月13日 (月) | 編集 |
大変な猛暑の中、お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
アクシデントなどもなく、無事に一日を過ごすことができました。
ご一緒していただいた、水銀さん(LAST EDGE)に、特にお礼申し上げます。
いくつか残った品物があるので、久しぶりにショップ販売させていただこうかな、とか思っています。
その時はまたどうぞ宜しくお願いします。
アクシデントなどもなく、無事に一日を過ごすことができました。
ご一緒していただいた、水銀さん(LAST EDGE)に、特にお礼申し上げます。
いくつか残った品物があるので、久しぶりにショップ販売させていただこうかな、とか思っています。
その時はまたどうぞ宜しくお願いします。


2007年08月11日 (土) | 編集 |


2007年08月07日 (火) | 編集 |
ドルパ大阪の準備に追われています。
やっぱりどうしても最後はギリギリになりますね。
日曜日はMSD用ドレス4着のスナップと飾りボタン付けをやったのですが、1着あたり8箇所×4着で、32箇所に2時間ちょっとかかってしまいました。
早いのか遅いのか判りませんが、気が付いたら日付は代わってるわ、指先は痛いわ、で、さすがにつらくなりました。
でも、出来上がると嬉しいのですけどね。(^_^)
何回も型紙を作り直して、縫い直して、時間をかけて作ったものが、なんとか形になると、本当に嬉しいです。
写真も水曜日ぐらいにはアップできると思います。
宜しくお願いします~(^_^;)
やっぱりどうしても最後はギリギリになりますね。
日曜日はMSD用ドレス4着のスナップと飾りボタン付けをやったのですが、1着あたり8箇所×4着で、32箇所に2時間ちょっとかかってしまいました。
早いのか遅いのか判りませんが、気が付いたら日付は代わってるわ、指先は痛いわ、で、さすがにつらくなりました。
でも、出来上がると嬉しいのですけどね。(^_^)
何回も型紙を作り直して、縫い直して、時間をかけて作ったものが、なんとか形になると、本当に嬉しいです。
写真も水曜日ぐらいにはアップできると思います。
宜しくお願いします~(^_^;)


2007年08月04日 (土) | 編集 |
今日はエライ目に遭いました。
もらい物のちょっと旧いロックミシン(JUKIのベビーロック3本糸)の糸を交換したら、糸が切れてしまい、わけがわからなくなったのです。
旧い製品で、もらい物なので説明書がなく、新しい別のロックミシン(うちには3台もロックミシンがあります…)の説明書を参考にして、糸を通してみましたが、構造が違うので、うまくいくわけがありません。
ああでもない、こうでもない、こうかな?ああかな?と、色々やってみました。
もう、「インディ・ジョーンズ ロックミシン」というタイトルが頭に浮かぶほどに。
説明書のないロックミシンの糸を通すなんて、ジョーンズ先生でも難しいと思います。
きっと二時間40分あっても無理です。
パート2に持越しです。
三部作になるかもしれません。
もらい物のちょっと旧いロックミシン(JUKIのベビーロック3本糸)の糸を交換したら、糸が切れてしまい、わけがわからなくなったのです。
旧い製品で、もらい物なので説明書がなく、新しい別のロックミシン(うちには3台もロックミシンがあります…)の説明書を参考にして、糸を通してみましたが、構造が違うので、うまくいくわけがありません。
ああでもない、こうでもない、こうかな?ああかな?と、色々やってみました。
もう、「インディ・ジョーンズ ロックミシン」というタイトルが頭に浮かぶほどに。
説明書のないロックミシンの糸を通すなんて、ジョーンズ先生でも難しいと思います。
きっと二時間40分あっても無理です。
パート2に持越しです。
三部作になるかもしれません。


2007年08月03日 (金) | 編集 |


2007年08月02日 (木) | 編集 |
6/1ドール関係は出来ました。
27cmドールは4体、ヘッドは4~5つぐらいです。
来週あたまに写真をアップしたいと思っています。
MSDと幼SDサイズのお洋服もいくつか用意するつもりです。
今回は、恒例のキモノスカートはありません。
こちらも来週半ばぐらいに写真をアップしたいです。
27cmドールは4体、ヘッドは4~5つぐらいです。
来週あたまに写真をアップしたいと思っています。
MSDと幼SDサイズのお洋服もいくつか用意するつもりです。
今回は、恒例のキモノスカートはありません。
こちらも来週半ばぐらいに写真をアップしたいです。


2007年08月02日 (木) | 編集 |
| ホーム |